デテール ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法
温習 ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法
ファイルのタイトル | ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 |
翻訳者 | Oda Masumi |
ページ数 | 563 P |
ファイルサイズ | 55.39 MB |
ランゲッジ | 日本語と英語 |
編集者 | Tsukuda Tokuhei |
ISBN-10 | 3762733457-IJH |
電子書籍フォーマット | EPub PDF AMZ iBook PDB |
(作者) | |
ISBNコード | 028-0263267144-LDZ |
ファイル名 | ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法.pdf |
商品説明
Amazonで喜一郎, 逸身のラテン語のはなし―通読できるラテン語文法。アマゾンならポイント還元本が多数。喜一郎, 逸身作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またラテン語のはなし―通読できるラテン語文法もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
ラテン語のはなし - 通読できるラテン語文法 - 逸身喜一郎 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天ポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
ヨーロッパ文明の基層、ラテン語の世界を案内する、知的雑談満載のイツミ教授のラテン語講義。よく引用されるラテン語名句の話から文法の初歩へと導く読み物風入門。
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 フォーマット: 図書 責任表示: 逸身喜一郎著 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225 ISBN: 9784469212624 [4469212628] 子書誌情報. 所蔵情報. 詳細. 主題: ラテン語--文法 ...
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 / 逸身喜一郎著 フォーマット: 図書 タイトルのヨミ: ラテンゴ ノ ハナシ : ツウドク デキル ラテンゴ ブンポウ 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225 ISBN ...
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 フォーマット: 図書 責任表示: 逸身喜一郎著 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225 ISBN: 9784469212624 [4469212628]
ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法/逸身 喜一郎(言語・語学・辞典) - ヨーロッパ文明の基層、ラテン語の世界を案内。知的雑談を満載したラテン語の講義。よく引用されるラテン語名句の話から、文法の初歩へと導く、読み物...紙の本の購入はhontoで。
『ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法』 逸身喜一郎著/大修館書店刊/2000年12月15日/2500円 いまどき大学でラテン語を学ぶ学生と言えば、西洋哲学専攻か西洋史専攻ぐらいしかいまい。そうした専攻を好んで取った奇特な学生でさえ、ラテン語で ...
本年 書籍3冊目『ラテン語のはなし━通読できるラテン語文法』 ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 2,750円 Amaz…
「ラテン語を語ることは、おのずとヨーロッパを語ることになる」。 ラテン語は古代ローマの言語であり、ヨーロッパ文化に多大な貢献をなした。いわく、ラテン語最大の遺産は、「こみいった複雑な内容を、論理構成のしっかりした、あいまいさの少ない文章で書き表す、という姿勢そのも ...
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 フォーマット: 図書 責任表示: 逸身喜一郎著 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225. 子書誌情報. eリソース. 所蔵情報. 詳細. 資料形態(詳細): Text: 主題: ラテン ...
逸身 喜一郎『ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約20件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。
^ 逸身喜一郎『ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法』大修館書店、2000年12月、初版、49頁。 ISBN 978-4469212624。 ^ 例: Online Etymology Dictionary ^ スペイン語: amar は文語的表現で、日常的には querer などを用いる。
ラテン語の文法 活用 (coniugatio) 本項ではラテン語の文法 (羅: grammatica) について述べる。脚注^ 逸身喜一郎『ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法』大修館書店、2000年12月、初版、49頁。ISBN ...
^逸身喜一郎『ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法』大修館書店、2000年12月、初版、49頁。 ISBN 978-4469212624。 ^ 例: Online Etymology Dictionary ^ スペイン語: amar は文語的表現で、日常的には querer などを用いる。 [前の解説]
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 フォーマット: 図書 責任表示: 逸身喜一郎著 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225 ISBN: 9784469212624 [4469212628]
bookfan for LOHACO ストアの商品はLOHACO(ロハコ)で!【内容紹介】 ヨーロッパ文明の基層、ラテン語の世界を案内する、知的雑談満載のイツミ教授のラテン語講義。よく引用されるラテン語名句の話から文法の初歩へと導く読み物風入門。 Tポイントが使える、貯まる。
で、ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください。
HMV&BOOKS online Yahoo!店のラテン語のはなし 通読できるラテン語文法 / 逸身喜一郎 〔本〕:3323063ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。
で、ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください。
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 フォーマット: 図書 責任表示: 逸身喜一郎著 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) 書誌ID: BA49882225 ISBN: 9784469212624 [4469212628]
ラテン語の文法 脚注 [の使い方]^ 逸身喜一郎『ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法』大修館書店、2000年12月、初版、49頁。ISBN 978-4469212624。^ 例: Online ...
ラテン語のはなし : 通読できるラテン語文法 / 逸身喜一郎著 資料種別: 図書 出版情報: 東京 : 大修館書店, 2000.12 形態: xi, 292p ; 20cm 著者名: 逸身, 喜一郎(1946-) ISBN: 9784469212624 [4469212628] 書誌ID: BA49882225. 子書誌情報. フルテキスト. 所蔵情報. 書誌詳細. 注記: 『言語』の連載「ラテン語初歩 ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法. 逸身 喜一郎 . 5つ星のうち4.0 25. 単行本 ¥2,750 28pt (1%) 残り4点(入荷予定あり) 初級ラテン語入門. 有田 潤. 5つ星のうち3.9 12. 単行本 ¥2,310 23pt (1%) 残り5点 ご注文はお早めに. 詳解ラテン文法. 樋口 勝彦. 5つ星のうち4.7 4. 単行本 ¥2,750 28pt (1%) 残り4 ...
ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法 / 逸身 喜一郎 などの紹介コラム。ギリシア語とラテン語、どっち? 暇つぶし的に王道中の王道といえる古典語の代表格、ギリシア語とラテン語。どちらが良いかは趣味の範疇ではありますし、片方を学んだ後に ...
20年ほど前、ラテン語にチャレンジしたくなってたまたま発行直後であることを知り手にしたのが本書だ。ただ、一見易しく読めそうな雰囲気をしているが、実は文法事項などもかなりしっかり押さえていて「通読できる」とはとても言えない本だ。そのため読み始めた当初は文法事項の項目の ...
「ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法」 大修館書店 逸身喜一郎著 . では次のようになっている. Graecia capta ferum victōrem cēpit. 「ギリシャは征服されたものの,逆に野蛮な征服者を征服してしまった」 (ホラーティウス「書簡詩」第2巻1番) 次に第二十四課 絶対的奪格,動形容詞,行為 ...
気分転換に読んでみると面白そうなのは、「ラテン語のはなし~通読できるラテン文法」。色々な歴史上の出来事やエピソードをテーマに文法をあまり細かくなく解説していて面白いです。正確なタイトルは今思い出せませんが「現代ラテン語会話」。現代の事物をラテン語で表わしてあり感心 ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 [大修館書店] (著) 逸身 喜一郎 . もっと詳しく ¥ 2,625: 5: ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 [中央公論新社] (著) 小林 標 . もっと詳しく ¥ 903: 6: ラテン広文典 [白水社] (著) 泉井 久之助 . もっと詳しく ¥ 5,040: 7: ラテン語と英語―より深く ...
逸身喜一郎『ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法』(大修館書店、isbn 4-46-921262-8) 入門書. m・アモロス『ラテン語の学び方』(南窓社、isbn 4-81-650097-9) 田中利光『改訂版 ラテン語初歩』(岩波書店) 樋口・藤井『詳解ラテン文法』(研究社)
ラテン語が属するイタリック語派は、インド・ヨーロッパ語族内ではケントゥム語派に分類され、インド・ヨーロッパ祖語の *k および *g はラテン語でも K, G として保たれた。 イタリック語派の話者がイタリア半島に現れたのは紀元前2千年紀後半と見られており、ラテン語の話者がラティウム ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 (2000/12) 逸身 喜一郎 商品詳細を見る: 14 占星術 ー 惑星の名前 ・例文 Mercurius, Venus, Mars, Jupiter, Saturnus, Uranus, Neptunus, Pluto 水金(地)火木土天海冥 - 惑星の名前 ・文法(?) 黄道12宮 主格 属格 おひつじ座 Aries Arietis おうし座 Taurus Tauri ふたご座 Gemini Geminorum ...
ラテン語文法書. 初等文法 · 河島思朗、『基本から学ぶラテン語』、ナツメ社、2016 · 逸身 喜一郎、『ラテン語のはなし—通読できるラテン語文法』、大修館書店、2000/12 《コメント》 サブタイトルにある通り、「通読できる」ラテン語文法書です ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法. 逸身 喜一郎 | 2000/12/1. 5つ星のうち4.0 25. 単行本 ¥2,750 ¥2,750. 28ポイント(1%) 明日中8/13 まで ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 (2000/12) 逸身 喜一郎 商品詳細を見る: 21 「ニル・アドミラリイ」の気象 ー デポネント動詞(承前) ・例文 nil admirari 何事にも驚かず ー 森鴎外『舞姫』 ホラーティウス 『書簡詩』 第1巻6番 nil:nihil:nothingの対格? admirari:admiror(驚く:デポネント ...
ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 (中公新書) 小林 標 中央公論新社 刊 発売日 2006-02 ラテン語に興味を持った時に読む本 2008-01-27 ラテン語の歴史と各言語に与えた影響などを中心とした読み物として構成されている。
・逸身喜一郎『ラテン語のはなし 通読できるラテン文法』大修館書店 2000 年 ラテン語の名句・名文が紹介され、その背景にある文化や歴史にも触れられる。エッセ イ的な楽しく巧みな文章を読み進むうち、ラテン語文法に魅かれていくかもしれない。 ・小林標『ラテン語の世界 ローマが残し ...
逸身喜一郎(2000)『ラテン語のはなし 通読できるラテン語文法』(大修館書店) 風間喜代三(2005)『ラテン語・その形と心』(三省堂) 中山恒夫(2007)『古典ラテン語文典』(白水社) 小倉博行(2007)『ラテン語のしくみ』(白水社)cd付 辞書は必要ありません。 【その他】 ・学生への ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 (2000/12) 逸身 喜一郎 商品詳細を見る: 7:ゆえに我あり ー 英語で言えばbe動詞 cogito, erogo sum 我、考える、ゆえに我あり。 ー デカルト ・文法 不規則動詞esse(不定法)の直接法、現在の活用 単数 複数 一人称 sum sumus 二人称 es estis 三人称 est sunt ・メモ ...
昨今はカルチャーセンターも休業していますので、みなさん、古典語を学ぶ機会が乏しくなっているかもしれないですね。私はというと、高津先生の『ギリシア語文法』の通読に挑戦することで凌いでいます。 西洋古典語塾である東京古典学舎や横浜古典学舎は、zoomを使った遠隔授業を開始さ ...
来年、大学の4年になる者です。大学では英語学、言語学を専攻しています。前々からずっと古典語を勉強したかったのですが色々な事情で機会を逃し、来年こそは、と思って今から色々考えています。言語学を専攻してITmediaのQ&Aサイト。IT関連を中心に皆さんのお悩み・疑問をコミュニティで ...
基礎ラテン語文法 / 川崎桃太著 Format: Book Reading of Title: キソ ラテンゴ ブンポウ Language: Japanese Published: 東京 : 国際語学社, 2007.9 Description: 218p ; 21cm Authors: 川崎, 桃太(1915-) BA83270684 ISBN: 9784877313760 [4877313761] Subject: ラテン語 -- 文法; 892.5; 892.5
河島思朗著『基本から学ぶラテン語』を読み終わりました。情報が詰め込まれすぎていない、活用表のレイアウトが非常に見やすい、例文が長すぎず複雑すぎない、初級の文法はきちんと押さえてある、という素晴らしい本でした。ラテン語をはじめようと思っている方に是非おすすめした一冊 ...
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法 (2000/12) 逸身 喜一郎 商品詳細を見る: 11 来た見た勝った ー 動詞の完了形 ・文言 veni, vidi, vici 来た、見た、勝った。 ー スエトニウス『ローマ皇帝伝』 ・文法 上記のveni, vidi, viciは「直接法、能動態、完了、一人称、単数」 venioの完了形活用 単数 ...
ラテン語2 Latin 2 担当教員:池田 光則(IKEDA Mitsunori) 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科グローバル・スタディーズコース 開講学年:2年,3年,4年 開講学期:後期 単位数:2単位 開講形態:講義 開講対象: 科目区分: 【授業の目的】
ラテン語のはなし―通読できるラテン語文法(2000/12)逸身 喜一郎商品詳細を見る...
ラテン語(ラテンご、ラテン語: lingua latina リングア・ラティーナ)は、インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派 ラテン・ファリスク語群の言語の一つ。. 漢字表記は拉丁語・羅甸語で、拉語・羅語と略される。 概要. もともとラテン語は、イタリア半島中部のラティウム地方(ローマを中心 ...
新修ラテン文法 / B. H. ケネディ著 ; J. マウントフォード改訂 ; 松野道男訳著 フォーマット: 図書 タイトルのヨミ: シンシュウ ラテン ブンポウ 言語: 日本語; ラテン語 出版情報: 東京 : 南雲堂, 1991.9 形態: 330p ; 22cm 著者名: Kennedy, Benjamin Hall, 1804-1889 Mountford, James F. 松野, 道男(1928 ...